hououkunのブログ

理系大学生、Googleアドセンス審査合格済

高菜

 皆様こんにちはホウオウです。本日は食べる機会がそんなに多くないですが個人的にとてもおいしいと思う高菜について話していきたいと思います。高菜はよくおにぎりの具だったり、ごはんに乗っけたりして食べますよね。(ラーメン屋とかでもたまにありますよね。)しかし、そもそも高菜ってなんの植物なのか気になったことがある人はいませんか?私は気になったのでネットで調べてみました。

 高菜とは中央アジア原産のからし菜の変種である冬が旬の中国野菜です。近縁種としてはザーサイなどが知られます。明治時代ごろに中国から種子が入り、栽培が開始されたようです。辛みの成分はなんとマスタードと同じ(イソチオシアン酸アリル)らしいです。驚きですね。他に栄養素としてはβカロテン、カルシウム、葉酸などが含まれます。

 食用として一番オーソドックスなのはやはり漬物です。袋詰めして冷凍加工している新高菜漬と、熟成中に乳酸発酵させる古高菜漬に分かれます。一般的には細かく刻んだ状態で販売されていることが多いです。私たちのイメージもそうであるはずです。また、産地の和歌山県新宮市では高菜漬を刻まずに葉を広げておにぎりを包んだめはりずしというものが販売されているようです。また別の産地である福岡では、辛子高菜や明太高菜などが有名です。漬物以外にも、高菜を水炊きにいれた鍋料理もあるようです。

 ここまで長々と語ってきましたが、私自身は高菜について多くのことを知れてよかったです。やはり気になったことを調べるのは楽しいですね。私も皆さんも、これからはもっと美味しくいただけることでしょう。

引用:Wikipedia